高田馬場駅スグの場所にある、「cat cafe にゃんこと」に行って来ました。
実はすでに何度目か利用しており、かなり気に入っている猫カフェです。お店のTwitterなんかもフォローしていて、毎日にゃんことの情報をチェックしてます。
ここの猫たちは個性的で、なんか気になっちゃうんです!笑
「cat cafe にゃんこと」の場所はココ!高田馬場駅スグです
cat cafe にゃんことは、高田馬場駅からすぐの場所にあります。
高田馬場駅の、、、(上の画像は3番出口ですが、にゃんことがあるのは6番出口)
6番出口を出たら、右方向へ進みます。
高田馬場駅の6番出口を出て、右に向くとこんな景色です。この詐欺スグの場所ににゃんことはあります。
6番出口を出て右方向せ歩いているとすぐに、1階にファミマがあるビルが見えてくるのですが、その隣にある、スワンビルの二階に「にゃんこと」はあります。
これがファミマのビルです。この隣の、、、
このスワンビルの2階ににゃんことはあります!
上の写真でも、二階に「にゃんこと」って書いてあるのが分かりますよね!
いざスワンビルの中へ。ビルの前は人通りが多いので、ぶつかったりしないように注意です。
階段の踊り場には、かわいい猫のカンバンが!
階段を上がって左手の方向に、にゃんことのドア。透明のドアなので、中から猫ちゃんがこちらをうかがっている事がよくあります。笑
これは「ひろ」ですね!
ここにはだいたい猫ちゃんが陣取っています。
二重扉になっているわけではないので、ドアを開けるときは注意しましょう。にゃんことの猫ちゃんたちはドアの向こうに出ようとはしないはずですが、僕は一応気をつけています。ダッと逃げられたらありませんが(^^;)
こちらにゃんことの店内。15〜20畳くらいでしょうか?もうちょっとあるのかも?部屋の広さが感覚的に分かる能力がないのですが、ぼくの5畳の自室とくらべると多分そのくらい。コンパクトな店内です。だいたいどこにいても、猫ちゃんが見渡せます!
猫ちゃんの遊び場や水飲み場。
ケージの中に入っている猫ちゃんは、ごはんを食べてることが多いかも。
窓の向こうには高田馬場の街並みが。
向こう側からにゃんことのビルを見ると、猫ちゃんの姿が見えることがよくあります。高田馬場駅の6番出口から来ずに、あえて反対方向からにゃんことの様子を見てから来るという楽しみ方もアリです(たまにやる)。
にゃんことの店内には、猫ちゃんのプロフィールブックや、こんな体重ノートもあったりします。
この体重ノートを見ると、一番体重の軽いのはキャンディーちゃんで、一番体重の重いのは、太郎くんってことになりますね!
小さい小さいと思っていた僕の推し猫のりんちゃんよりも、キャンディーちゃんの方が軽いのか!キャンディーちゃんモフモフした毛並みなので意外です。毛はそんなに重くならないのかな。
「にゃんこと」の料金
にゃんことの料金は以下の通り。
- 基本料金1時間800円
- 延長料金15分200円
- 3時間パック2,000円
- 猫ちゃんのおやつ 100円
となっています・・・!
ぼくは他の猫カフェに行ったことがほとんどないので、これが高いのか安いのかは分かりませんが、1時間半いて1,200円であれば、たまの贅沢と思って奮発できる範囲です!
ちなみに店内に用意されたドリンクは無料となっています。
店内に入ると、左の入室伝票を渡されます。これに時間が書いてあるので、そこから計算して自分の滞在時間を測ります。
僕はだいたい、1時間30分くらいいることが多いです。
「にゃんこと」のルール
にゃんことにはいくつかのルールがあります。
店内に入って最初に伝えられるのは、靴下の着用と手洗い。
靴下を履いていない人は、足をアルコール消毒する必要があります。
僕は裸足で行ったことがないので分かりませんが、たぶんアルコールを含んだウェットティッシュなどで足を拭くのだと思います。
手洗いはきちんとハンドソープ使って行います。
店内奥にある洗面台で、手を洗います。
ハンドソープが用意されているので、それを使いましょう。
洗面台の横にはトイレがあります。
僕は使ったことがないですが、たぶん便器は1つだと思われます。
なぜか洗面台で水を飲み始める空くん。
バッグなどの手荷物はロッカーに入れます。
ちなみにこのあたりでしゃがむと、高確率で金太が背中に乗ってきます、、、!
お客さんの背中を経由して、壁の上に登りたがるんですよね、金太は!
ごはん&おやつの時間!
にゃんことでは「ごはん」と「おやつ」の時間があります。
ご飯の時間は、
昼は11時30分〜12時00分の間にスタート。
夜は18時30分〜19時00分の間にスタート。
となっています。
僕は何度かご飯の時間ににゃんことへ行っていますが、スタートの時間はたまにズレたりします。この間行ったときは、12時30分くらいからスタートしていた気がします。
おやつの時間は14時30分スタートです。
コチラの時間にはまだ伺ったことがないのですが、おやつを100円で購入して、猫ちゃんにあげるみたいですね。ということは、おやつを買う人がいなかったら猫ちゃんはおやつなしなのかな、、、?
ごはんの時間が迫ると猫ちゃんがそわそわし始めます。バックヤードにいる店員さんがごはんを用意する音を聞きながら、今か今かと待っています。
お客さんが見やすいようになのか、床にマットがひかれて、その上に猫ちゃんのご飯が用意されます。
マットの上を我が物顔で歩くりんちゃん、、、!
ちなみにりんちゃんは、ご飯はバックヤードで食べるのが習慣みたいです。なんか食べる内容が他の猫とは違うみたいですね。そういう猫が何匹かいるそうな。
ごはんはまだかー!
ごはんを持っている店員さんにワラワラと群がります。
いよいよご飯タイム、、、!
猫ちゃんたちは喧嘩することもなく、きれいに一列になってごはんを食べます。
でもたまに、早く食べ終わった猫ちゃんが他の猫ちゃんのごはんを横取りしようとしているのをみかけます。笑
ここにいない猫ちゃんは、バックヤードなど別室でごはんを食べているみたいです。数えてみると、7匹かな、、、?意外と少ないですね。ここで食べてる猫ちゃん。
中にはごはんを残してしまう猫ちゃんもいるみたいですが、そんなときは店員さんがごはんに「ふりかけ」をかけてあげると、ペロリとぜんぶ平らげるそうです。
「にゃんこと」の猫たち
にゃんことにはたくさんの猫がいます。
僕も最初は顔と名前が一致しなかったのですが、最近やっと「この猫は〇〇ちゃんだ!」と分かるようになってきました(完全ではないですが笑)。
全部の猫ちゃんを網羅できるか分かりませんが、今回(2019年6月)に訪れた際、店内に掲示されていた猫ちゃんの情報をまとめたいと思います。
僕のにゃんこと歴は「みず&なな」の二匹が子猫でデビューするときのちょっと前くらいからなので、1年ちょっとくらいだと思います。
ざっと数えたところ、19匹・・・なのかな?
- 金太
- 空
- 桃
- ノル
- 太郎
- リン
- ナツ
- ベル
- 太陽
- キャンディー
- さくら
- 茶々丸
- シュークリーム
- ヒロ
- ふく
- 愛
- みず
- なな
- はな
順不同ですが、こんな感じになります。
店内にあった「2019年 第6回 にゃんこと総選挙」の掲示物で確認しても19匹だったので、たぶん間違いないかと!
金太
性別・♂
種類・ミックス
誕生日・2013年4月20日
ロッカーの前でしゃがむと、高確率で金太が背中に乗ってきます!
その理由は「愛情表現」ではなく、壁の上に登りたいから。。。バックヤードって壁の上からしか行けないのかな?と思ったら足元にバックヤードに続くと思われる穴があるし、何がしたいのか謎です。笑
空
性別・♂
種類・ヒマラヤン
誕生日・2014年8月14日
桃
性別・♀
種類・桃
誕生日・2015年1月22日
ノル
性別・♂
種類・キンカロー
誕生日・2013年8月21日
太郎
性別・♂
種類・エキゾチックショートヘア
誕生日・2015年1月22日
(^ω^)
この口に見えます。太郎の口は。笑
リン
性別・♀
種類・ペルシャ
誕生日・2015年6月11日
ぼくが推しているにゃんことの猫ちゃんナンバーワンが「リン」です!りんちゃん!!!!
りんちゃんは小さくて、かわいいんですよね~!!!
目付きが悪いりんちゃん。これすらかわいい。むしろこれがかわいい。りんちゃんマジで最高です・・・!(触ろうとするとすぐ逃げる笑)
リンちゃんはだいたい机の下にポツンといます。ジーッとこちらを見ていることが多いです。人見知りなのかな?人間嫌い?僕が嫌い??恥ずかしがりという説もあります。
リンちゃんはいつも瞳をうるうるさせています。
余談ですが、なんかリンちゃんって、たまに樹木希林さんに似てません?!
さくらと比べると、見てくださいこの小ささ!
この小ささも込みで、本当にかわいい。ぼくのツボになぜか入るのです・・・。
にゃんことから帰るときにはリンちゃんのイラストが見送ってくれます。
ちなみに公式?には、リンちゃんは「りんりん」と呼ぶのが正しいみたいです。それを知らなくて、お店の方に「リンちゃん」と言ったら最初通じませんでした。笑
ナツ
性別・♀
種類・マンチカン
誕生日・2013年10月26日
ベル
性別・♀
種類・チンチラゴールデン
誕生日・2015年6月30日
仙人のようなベルちゃん。
ぼくのイチオシはリンちゃんですが、その次に推したいのがベルちゃん!なんか顔つきが好きです。笑
太陽
性別・♂
種類・アメリカンカール
誕生日・2013年11月17日
キャンディー
性別・♂
種類・チンチラシルバー
誕生日・2013年11月23日
さくら
性別・♀
種類・ブリティッシュショートヘア
誕生日・2016年2月26日
茶々丸
性別・♂
種類・ベンガル
誕生日・2017年3月14日
シュークリーム
性別・♂
種類・マンチカン
誕生日・2013年7月12日
ヒロ
性別・♂
種類・ジャパニーズボブテイル
誕生日・2017年3月24日
くしゃみをした瞬間のひろくん!(確か)
ふく
性別・♂
種類・ラムキン
誕生日・2013年12月19日
タオル生地みたいな触り心地のふくくんはめっちゃクール!こちらが近付いても全く逃げません。ジーッとこちらを見ていることが多いです。不思議な猫ちゃんです。
愛
性別・♀
種類・ラガマフィン
誕生日・2014年4月17日
みず
性別・♂
種類・ノルウェージャンフォレストキャット
誕生日・2018年5月16日
なな
性別・♂
種類・ノルウェージャンフォレストキャット
誕生日・2018年5月16日
みず&ななは2018年生まれのニューフェイス!
僕が2回目くらいににゃんことに来たときに、子猫のみずなながいたのを思い出します。
みず&ななって双子で、同じタイミングでにゃんことにやってきたのですが、もしかしてその名前「水樹奈々」から来てるのか!?と一瞬思ってしまいました。笑
違うよねえ(^o^)
はな
性別・♀
種類・マンチカン
誕生日・2013年9月27日
にゃんこと総選挙の結果は?
店内に掲示されていたのは、2019年に行われた「第6回 にゃんこと総選挙」の結果です。
ぼくがイチオシしている「りん」ちゃんは12位でした!泣
でも74票入っているってスゴいと思う・・・。
よく見ると、みんなけっこうな接戦ですよね。ウンウン。
「にゃんこと」にあるメニュー・ドリンク
にゃんことには、いた分の時間だけ支払う料金の他に、かかる料金はありません。
ドリンクは上の写真の販売機から購入?できます。タダです。ぼくはこぼすのが怖いので使ったことはありません。
食事メニューだとかはありません。
「にゃんこと」にある本
にゃんことにある本の写真を撮りました(全部、全方向からは撮れていないです)。
ぼくはにゃんことで本を読んだことはナイですが、マンガが豊富にあるイメージです。
あとこの他に1つ本棚があります。
近くにお客さんが座っていたので写真は遠慮しました。
にゃんことでは誕生日イベントをやっています
にゃんことでは猫ちゃんの誕生日イベントを開催しています。
僕はイベント時のにゃんことに行ったことはないです。
だいたい時間が遅め(19時とか)なので、めちゃくちゃ混みそうで・・・。
でも一度は行ってみたいですね。
ちょっと自宅から遠いので頻繁には行けませんが、Twitterはsっかりフォローして毎日にゃんことの猫ちゃんの情報はチェックしています。
みなさんも是非にゃんことに行ってみて下さい!