ご飯のお供として絶対に外しがないメニュー、「油淋鶏(ユーリンチー)」がやよい軒の期間限定メニューに登場したということで、早速行ってきました。
これはもうハナから「食べ過ぎ注意」なやつですね。今までユーリンチーを食べてきて「これはハズレ」みたいなヤツに出会ったことがないのですし、やよい軒のメニューはどれも美味しいので、めちゃめちゃ期待大です。
やよい軒の「やみつき油淋鶏定食」を注文
今回は二人とも同じものを注文。やみつき油淋鶏定食(790円)。
無料クーポンの唐揚げを注文
日々のお米メーターを貯めるルーチンをこなして、ゲットしましたミニから揚げ無料クーポン。
油淋鶏は唐揚げ的な感じだろうなと思いつつも、比較してみるかということで、あえて今日このクーポンを使ってみました。
こちら無料のミニから揚げ。
やよい軒の唐揚げはジューシーで結構好きなんですが、なんか大きくなった??って思いました。相変わらずサクサクジューシーで美味しい。
僕の予想的には、この唐揚げに油淋鶏のソースがかかってるのかな~って思ったんですけど、違うんですかね~。さてどうなのか・・・。
やよい軒の油淋鶏は「唐揚げ」とはまた違うのだ
はい来ました、やよい軒の「やみつき油淋鶏定食」。
「普通の唐揚げにソースがかかってるのかな?」って思ったんですが、違いました。デカくなった気がした普通の唐揚げですが、油淋鶏の方はさらにデカいです。
肉の大きさも違いますし、衣も違いますね。普通の唐揚げはサクサクって感じでしたが、油淋鶏は「ザクザク」って感じのワイルドな食感です。
やよい軒の油淋鶏はザクザクジューシーです。「甘め」の油淋鶏と「酸っぱめ」の油淋鶏があると思いますが、やよい軒の油淋鶏は酸っぱめ。個人的にはもうちょっと甘い方が好きです。味覚がお子様なので・・・。
添えられたマヨネーズが大活躍なんですが、もうちょっと量があっても嬉しいかも。まあでもこれ以上もりもりでも変な感じになっちゃいますよね。
普通の唐揚げと油淋鶏を比べてみました。右が油淋鶏ですが、明らかに大きいですよね。油淋鶏定食には、この大きなやつが5切れありました。
ちょっと酸っぱいものの、やっぱり油淋鶏はご飯がススムくん。
もりもり食べ進みます。
たくさん乗ってるネギが好き~。
唐揚げ祭りで唐揚げ好きもニッコリなセットになりました
ということで完食。
もともとボリュームたっぷりの油淋鶏定食に、さらにミニから揚げまで付けてしまって、唐揚げ好きには大大満足なセットになりました。
ごちそうさまでした~(^ν^)