行徳の胡録神社でやっていたお祭りでいろいろ食べたんですが、夜になったらまたお腹が空いたので、なんとリンガーハットも行っちゃいました。
クーポンがあったのでリンガーハットに行ってみた
今回行ったのは妙典駅近くのリンガーハットです。僕はペーパードライバーで自転車移動ばっかりしてるので、この道をあまり通らず、リンガーハットの存在を知りませんでした。この道、自転車だと狭くて怖いんですよね。
長崎ちゃんぽん、リンガーハット。前回は数年前、新浦安で食べましたね。さらにその前は、もう何時だったか忘れたくらいに昔です。名古屋時代かな。
今回はLINE Payだったかで200円オフのクーポンがあったので、来てみました。
なんとなく長崎っぽい外観。オランダ?
リンガーハット妙典店の営業時間です。終日禁煙は僕的には嬉しいですね~。
「ちゃんぽんがっつりセット」と「みそちゃんぽん」を注文
僕はこちらの「ちゃんぽんがっつりセット」を注文。しかもこれ麺大盛り(2倍)無料なので、迷わず麺2倍で注文。なんか「限定夜メニュー」の書き方が月曜から夜更かしっぽい。
妻はこちらのみそちゃんぽん。僕とずいぶん量に差がありますが、シェア前提で注文しました。
リンガーハットにおでんがある件
なんかメニューがすごく豊富だったんですが、なんとおでんまでありました。お酒を飲む人にはいいアテになるんですかね。1個あたり100円くらいなので、安いですね。
リンガーハットの店内
リンガーハット店内の様子を少し。このときすでに24時を過ぎるくらいな勢いの時間なので、すきすきでした。卓上のお水が嬉しいです。
リンガーハットの「みそちゃんぽん」
こちら妻の注文したみぞちゃんぽん。妻はこれが食べたかったそうです。
普通のちゃんぽんよりもちょっと濃いめの味付けだと思います。野菜たっぷりで嬉しいですね~。
ちゃんぽん特有の太麺です。不思議な食感ですよね~。ラーメンとは、やっぱりなんか違うし。
僕のセットの、普通のちゃんぽんと比べてみました。こうして見ると、色が全然違いますね~。
リンガーハットの「ちゃんぽんがっつりセット(麺2倍)」
こちら僕の注文した「ちゃんぽんがっつりセット(麺2倍)」です。ちゃんぽんと餃子とチャーハンがセットになっていて、僕の欲しいものを全部セットにしてくれた理想的なやつです。
こちらちゃんぽん。基本のやつです。さっきの味噌とは違って、普通のやつですね。王道のちゃんぽん。
食べてみると、うお!優しい味!
テレビとかマツコデラックスさんが「優しい味」っていうと「ああ単純に味が薄くてパンチが足りないってことなんだろうな」って判断してたんですが、すいませんこれもそう思ってしまいました。超優しい味。野菜多めで女性にも人気だと思うので、味付けも易しめにしてるのかも知れないですね。
ちょっと薄いな~って思った人は、卓上のタレ系をかけたりするといいかと思います。僕はいろいろかけて濃いめの味付けにしました。邪道ですかね?でも美味しかったです。
チャーハンを食べ終わった小皿に麺を移して食べたんですが、なんかモチモチして美味しかったですね。
ちなみに麺2倍はあっという間になくなりました。食べきれないほど多いというわけでもないですね。ペロリ。
餃子!美味しい。ソフトな食感の餃子ですね。
チャーハン!リンガーハットのチャーハンは面白くて、前に新浦安の店舗で見たんですが、全自動チャーハン製造機みたいのがあって、それでグルグル釜を回しながら作ってるんですよね。超効率化してます。これまたオイシイです。大盛りで食べてみたい。
デザートの杏仁豆腐。これはすごく美味しかった。固さ、甘さがちょうどいい好みの感じで美味しいです。ちなみに安楽亭のランチに付いてくる杏仁豆腐もかなり好きです。
これは柚子胡椒ですね。めっちゃ辛いです。ちゃんぽんに入れると良さげ。
ということで久し振りのリンガーハットを漫喫しました。ラーメンとはやっぱり違うジャンルの食べ物で、独特です。「一度食べてみては?」って感じじゃなくて、多分何度も食べるのがオススメだと思います。良さがスルメのようにジワジワ分かってくるような食べ物なのかな~と思います。
ではでは、ごちそうさまでした~!