無性にインド料理が食べたくなるときがあるんですが、この日はまさにそういう気分でした。数年前に浦安の「インドスパイス」に行って以来、外食の選択肢に「インド料理」が入ってくるようになりました。ナンとカレーが本当に好き。
ということで今回は、行徳の「さくら」に行ったときの記事です。最高においしいお店なので、オススメですよ~(いきなり)。
行徳にはインド料理屋さんがたくさん!
行徳には、ちょっと数えられないくらいたくさんのインド料理屋さんがあります。中には「うちはネパール料理!」みたいな違いがあるのかも知れないですが、分かってなくてすみません・・・。
- さくら
- インディアンキッチン
- インドヤレストラン
- ボンベイパレス
- YUJIN
- ビニヤーニハウス
- ティッカハウス
- ダンフェレストラン
思い出しながら(+検索w)挙げてみるとこんな感じ!(※うちはインド料理屋じゃない!ってお店があったらすみません
これが全部行徳駅徒歩圏内にあるので、かなり多いんじゃないでしょうか?大きな街と比べたら少ないでしょうけど、行徳の規模感からいうと多いイメージ。
ということで例によって行徳駅近くの公園で猫を愛でます。ここは弁天公園っていうんですが、さくらはこの弁天公園と目と鼻の先です。
さくらの外観と店内の様子
さくらの外観はこんな感じ。行徳駅から徒歩3分くらいでしょうか?とても近い場所にあります。
正面から。そういえば、さくらの親子?がたまに駅前(だったかな?)でチラシ配りをしているのに遭遇します。
店内の様子。
すべてテーブル席で、ゆったり落ち着いて食べられる印象です。
見切れてますが、この写真の上の方にテレビがあります。
さくらダイニングスペシャルセットAと野菜セットを注文
僕はこちらの「さくらダイニングスペシャルセットA」を注文。これでおなかいっぱいになれるんですが、それで1,050円って易いですよね。インド料理屋さんは安さも魅力。
妻はコチラの「野菜セット」を注文。同じく1,050円。
「さくらダイニングスペシャルセットA」と「野菜セット」の違いは、プレートの真ん中に添えられている一品が「タンドリーチキン」か「サモサ」かってところですかね。
セットにソフトドリンクが付いてるんですが、僕も妻もマンゴーラッシーを選択しました。
カンパーイ!(僕だけ)
マンゴーラッシーはセットドリンクで付いてるんですが、それとは別にビールを注文しました。妻はこの日はアルコールを頼まず。
サービスのおせんべいみたいなパリパリ
これはセットとは関係ない?と思うんですが、多分サービスの、うすーいおせんべいみたいなパリパリが提供されました。
かなり塩味が効いてます。あ、ビールについて来たのかなこれ?分からないけど待ってる間の口寂しさを埋めてくれます。パリパリ。
マンゴーラッシーウマすぎです
個人的に好きなソフトドリンクランキングで神7くらいに入りそうなマンゴーラッシー。
何度飲んでもめっちゃうまい。なんでこんなに美味しいの?ってくらい美味しい。甘すぎるドリンクってご飯に合わないと思うんですが、マンゴーラッシーはインド料理にめっちゃ合います。大好き。
さくらのセットはめちゃ映える
コチラ「さくらダイニングスペシャルセットA」です。う、うまそう。写真に収まらないくらい、ナンがデカいです。これが甘くて美味しいんです!
真ん中に鎮座しているのがタンドリーチキンですね。
2種類のカレーを選択できるんですが、僕は「アルパラクカレー(ジャガイモとほうれん草のカレー)」と「アルベイガンカレー(ジャガイモと茄子のカレー)」を選択。
辛さも選べるんですが、僕は「普通」にしました。僕はインド料理、「辛い!」よりも、ちょっと甘みを感じるくらいの方が好きかもですね~。
僕にとってインド料理さんでの楽しみのメインは間違いなく「ナン」なのですが、さくらはこのライスもめっちゃ美味いです。瀧加減が最高。このご飯とさくらのカレーで、普通にカレーライスにして食べてみたい。そのときはちょっと辛めの方が合いそう。
コチラ妻の頼んだ「野菜セット」。
ぼくのとの違いは、真ん中にあるのがタンドリーチキンか、サモサかです。サモサはインド料理の軽食らしいですね。
サモサは、インド料理の軽食のひとつ。
具材には、ジャガイモ、タマネギ、エンドウ豆、レンズ豆や、羊の挽き肉が加えられ、ゆでてつぶした具をクミンやコリアンダーシード、ターメリックなど各種の香辛料で味付けし、小麦粉と食塩と水で作った薄い皮で三角形(三角錐が多い)に包み、食用油でさっくりと揚げたもの。
(引用元・Wikipedia)
2種類のカレーは、「バター海老カレー」と「チキンカレー」を選択。
店員さんが本当によく気を使って下さって、「辛さどうですか?」など声をかけてくださいます。ちょうどよくて、美味しいですう~!水のおかわりなんかも、注文しなくてもくれて感動しました。
セットのサラダ用に、2種類のドレッシングが提供されます。オススメは断然「オリジナル」です。コブサラダのドレッシングと同じだと思うんですが、なんでこんなに美味しいの~ってくらい美味しいドレッシングです。
コチラサモサ。ジャガイモの主張がめっちゃ強いです。ボリュームあって嬉しい感じ。カレー風味でした。うまし。多分初サモサ。
ブルーレモネードを追加注文
なんか気持ち良くなっちゃって、ブルーレモネードってドリンクを追加注文しました。うーん映えるなこれ。
店員さんの接客も最高!気持ち良く美味しく食べられるお店です
さくらは僕が何店舗か行ったインド料理屋さんの中でも、最高に気分良くおいしく食べられるお店です。
食事は美味しいし、店員さんの気遣いは素晴らしいし(恐縮してしまった)、帰るときは「また来たいな~」って毎回思えます。
なんとナンの持ち帰りまでしました
なんとナンの持ち帰りまでしちゃいました。ナンだけ。カレーはないのだ。
ちょっと時間をおいてから、レンジで温めて食べました。
コチラはカブリナン。スパイスの風味がかなり強い、パサパサした具が入ってます。好みが分かれるかも?
チーズナン。これは鉄板ですね。うまい。でも当たり前だけど、お店で食べた方が1,000倍くらい美味しいです。
ということで「さくら」を漫喫しまくりました。また行きたい!ごちそうさまでした~!