焼肉と言えば安楽亭と思うくらいに僕は安楽亭が大好きなんですけど、今回はそんな安楽亭の中でも超ごちそうに分類されてる食べ放題を食べてきました。
安楽亭の食べ放題はすごく安いので、もっと食べようと思えば食べられますが、おサイフだけじゃなくて、やっぱりお腹の方とも相談しなきゃ、ね・・・。
夕方の安楽亭で食べ放題!
この日は16時を少し過ぎたころの安楽亭にお邪魔しました。平日の16時ということもあって、店内はガラガラです。この雰囲気で僕らだけ祭りのように肉を頼みまくるのはちょっと恥ずかしい(他にお客さんいてほしいw)んですが、来たからにはそんなこと気にせず食べまくりたいと思います!
安楽亭のランチは17時までやってる神システムなので、16時だとまだランチメニューが置いてあります。
超お値打ち食べ放題「お手軽バリューコース(2,480円)」を注文!
今回頼んだのはコチラ!「お手軽バリューコース2,480円」!安すぎ!
1つ上のメニューで「大満足安楽亭コース3,280円」というのもあって、コチラも何度か食べましたが、増えたメニューにあまり食べたいものがないため、結局「お手軽バリューコース2,480円」に落ち着いてます。
イエーイ乾杯!(ドリンクバー)
イエーイ乾杯!
0カロリーのコーラとウーロン茶です。
僕も妻も、普段アルコールをまったく摂取しない性質なので(ガマンしてるわけではなく、今の家でアルコールを飲んだことが一度もない)、ドリンクバーのソフトドリンクでOKです。
僕は他のお店に外食へ行くとお酒が飲みたくなるんですが、安楽亭だとなぜか飲みたくなりません。
お手軽バリューコースにはドリンクバーが付いていないため、別注文です。
こちらのスマホアプリのクーポンを使ったので安く済みました。
無限の可能性が広がる卓上セット
安楽亭の卓上セットです。
「これ何に使うの?」って感じの豊富さで、正直よく分かってません。ここを攻略できたら食べ方の幅が広がるんでしょうね~。
僕が使うのは甘口タレと塩くらいですかね・・・。
卓上にはおみくじもありました。
これ、30年くらい前からある気がする。もうここでしか見ないけど。
安楽亭のお手軽バリューコースは「豚肉祭り」!
お手軽バリューコースのメニューを再掲。
僕にとってお手軽バリューコースは、豚肉を食べるためのコースと言っても過言ではありません。牛肉は値段でクオリティにかなりの差が出てきますが、豚肉は安価でもおいしい!そのことに気付いて、僕はすっかり豚肉信者になってしまいました。
最初はいろいろ注文したくなるんですが、何回もこのコースを食べてると、だいたい同じメニューをリピートすることになりますね。
「お手軽バリューコース」のおすすめメニューはコチラ
お手軽バリューコースを何度も食べた僕が「これがオススメ!」と思えるメニューが以下です。まずはザッと箇条書き。肉もライスも全部行きますね。
- ファミリーカルビ(たぶん牛)
- 豚カルビ(豚)
- とんとろ(豚)
- キムチ
- サンチュ
- ごはん
ハイ、これだけえ!
さすがに他の物も頼んだりするんですが、メインで頼みまくるのはコチラ。これで万事OK.。これは全部マストなので、どれかかけてたら「エー」って感じになります。笑
あとは気分で、
- 旨ハラミ(豚)
- ポークソーセージ
- ねぎ塩
・・・も頼むかな~って感じです。
では以下で、おすすめメニューを写真付きでご紹介。
オススメ1・ファミリーカルビ
コチラは多分牛だと思います。安価に提供される牛肉は好みが分かれることが多いと思いますが、このファミリーカルビはおいしいです。僕は好き。
ランチにもよく入ってる肉ですね。お手軽バリューコースはランチの肉を食べまくれるコースでもあるのだ。
オススメ2・豚カルビ
豚好きにはたまらない豚カルビ。多分豚バラ肉だと思うんですが、脂に甘みがあっておいしいです。
オススメ3・とんとろ
安楽亭のとんとろはおいしい!
元々豚トロが好きで、いろんな焼き肉屋さんで頼むんですが、正直あんまり差が分からないんですよね豚トロって。どこも美味しいっていうか、同じ美味しさ?
サクサクして甘みと旨味があって、安定の美味しさです。
オススメ4・キムチ
焼肉にキムチはマスト!!!!ってことであったら最強なやつです。
キムチにはいろんなタイプがあると思うんです。僕にも好みが一応ありまして、正直安楽亭のキムチは単体だとあまり好きな部類じゃないかもです。辛みが強くて、苦みがあるような?
でもこれが、肉と一緒に食べると最強のサイドメニューになるんだな~~!そこを考えてチョイスしたキムチなんですかね?とりあえず、このキムチと肉を一緒に口に入れたら、幸せになれます。
オススメ5・サンチュ
これもマスト!!!安楽亭のお手軽バリューコースは「サンチュがあることが魅力の半分を占めている」と言っても過言ではない・・・。
サンチュって普通にお店で頼むと高いですよね?多分、上くらいの量で、400円とか500円とかすると思います。なので普段は、頼んでもちょっと控えめに使ったりするんですが、安楽亭なら最安のお手軽バリューコースにサンチュが含まれてるんです!!
これは超アツい。ここが一番の心配材料。「いつかサンチュがお手軽バリューコースから外れちゃうかもな~」って心配してます。
オススメ6・ごはん
すみません、写真がなかったですm(_ _)m
ご飯は焼肉に行ったら絶対頼みたいやつですね。これもマスト。タイミングは人によって違うでしょうが、最近僕は最後の方に1杯だけ頼むようになりました。10代の頃とかは、最初から白米行っちゃってましたね。白米食べまくってた。
こちらもオススメ1「ねぎ塩」
ねぎ塩は最近頼むようになったのですが、肉と一緒に食べるとさっぱりした感じがして良いです。どうしても胃がもたれてきますからね。そこをちょっと和らげてくれます。
こちらもオススメ2「ポークソーセージ」
ソーセージ結構好き!なので頼みます。これで400円とかだと「うーん?」って思うかも知れませんが、食べ放題ならいいですね~。ソーセージ好きなら是非。
こちらもオススメ3「旨ハラミ」
すみません、こちらも写真がありませんでしたm(_ _)m
旨ハラミは僕が大好きなランチ「特盛り豚・豚200ランチ」に入ってる肉ですね。旨味が強くて美味しいです。
これはサンチュを山盛り食べるためのコースでもあるのだ
これが至高の食べ方。ご飯を巻いても良し。
めんどくさくなってやらなかったりするんですが、やったらうまさ100倍界王拳です。
とにかく焼いて食べます
食べ放題に来ると、どうしてもたくさん食べちゃいますね。ここぞとばかりに。鉄板の全面を使ってしまいます。
おすすめメニュー以外ももちろん食べます。気になったメニューは一通り食べますが、基本は上に挙げたやつって感じですね。
デザートはシューアイス
お手軽バリューコースでは、デザートを1回だけ頼めます。
いつもシューアイスを頼んでますが、サッパリして美味しい。
また来たい
お会計はコチラ。めっちゃ食べたけど定額ってのが嬉しい。元を取ったとかは分からないけど、原価で考えても仕方ないですしねえ?
とにかく美味しくておトクな、安楽亭のお手軽バリューコースは超オススメです。今回もごちそうさまでした!