ほうほう、そんな方法が。
ということで行きます。
Windowsのマウスのカーソルをすげえデカくする方法です。
これ、こないだできたのですが、メンテナンス前に帰ってきたPCにまた同じことをしようとしたら、やり方が全く分からなかったので、ここに方法をまとめます。
Windowsのマウスのカーソルを小さくて見失うこと多数
Windowsのマウスのカーソルってめっちゃ小さくて、どこに行ったか迷うことってありませんか?少なくとも僕はしょっちゅうで(老眼か?)、1日50回は困ってます。
Windowsのマウスのカーソルは「そこそこ」にしか大きくならない?
Windowsのマウスのカーソルを大きくする方法は1つ知ってます。※下の方法は「そこそこ」しか大きくならないので、すげえ大きくしたい人はやらなくて良いです。
- Windowsの画面左下のWindowsアイコンをクリック
- 歯車アイコンをクリック
- 「デバイス」をクリック
- 左の「マウス」をクリック
- 「その他のマウスオプション」をクリック
- 上のタブで「ポインター」を選択
- 「デザイン」の項目直下で「特大」のカーソルを選択(※下の画像参照
これで少し大きくなるですけど、ホントに少しで、ハッキリ言って「良く見ないと分からない」レベル。老眼かも知れない 僕からするとよく見ても分かりません。
こうじゃない・・・。こうじゃなくて、もっと明らかに、「いや、そこまで大きくしなくていいです」ってレベルの最大値が用意された項目があったんだよ絶対に・・・。
Windowsのマウスのカーソルをすげえデカくする方法!
ということで見つけたー!(リアルタイム)
で以下にその手順を書いてますが、多分これWindowsのバージョンが古いと(2020年8月現在基準)設定の項目がないと思うので、ご注意を。最近できた設定なのかな?
- 画面左下のWindowsアイコンをクリック
- 歯車アイコンをクリック
- 「簡易操作」をクリック
- 左にある「カーソルとポインター」をクリック
- 「ポインターサイズを変更する」のスライダーを動かしてカーソルの大きさを変更する
以上!
この項目を、
右の方に、好みでスライド。
どや!これでカーソルめっちゃでかくなります!
1から15まで設定できるんですが、僕は5でいいですね。15はもうギャグみたいに大きいので使えないです。というか5でも結構ギャグに近いくらいデカいですが、僕はまあこれくらいでいいかなと。
ということで覚えた!というか項目が見つからなかったのは「Windowsのバージョンが古かったから」っぽいですねえ。