行徳にある「鶏一座」に行ってきました。いつも賑わっている印象の人気店です。
僕は以前1回行った事があり、今回は2回目となります。
前々から楽しみにしていたこの日が来ました~!
行徳の「鶏一座」でドリンク全品半額デー!
今日は「鶏一座」で年に一度の「ドリンク全品半額デー」なのです!ドリンクガバガバ飲む派のぼくとしてはこれは超ありがたいサービスデー。なんかすいませんこんなときばかりおじゃまして。
「このチラシをご持参下さい」とあるので、忘れず持参!あぶねー!
こちらが行徳の鶏一座(外観)
コチラが鶏一座の外観。こうして見ると硬派で渋い。
行徳駅から徒歩5分くらいの場所の、マンションの1階にあります。
む?ドリンク半額にチラシは関係なかったかも
入口の立て看板。イエーイ2周年おめでとうパチパチ!
ん?なんか書き方的にチラシいらないのかも?それならその方がなんか頼みやすくていいんですけどね。
一応お店の方に聞いてみたんですが、「今日はチラシがなくても大丈夫な日です!」とのことでした。このチラシは期限内であればまた別の日に使えるらしい!!!!
やったーテーブル席に通して頂けました
ひろーいテーブル席に通してもらうことができました(お願いしたわけじゃないよ)。たぶん早い時間だったからですね。18時以降だったら、2名だとカウンター席になる可能性が高いと思います。
ちなみにこの日は予約をしていません。17時の開店とほぼ同時に行きまして、お客さんはぼくらが最初だったみたいです。
カウンター席の様子
カウンター席はこんな感じになっております。なんだかオシャレでかっこいい!照明の暗さもいいですねえ。
お願いしたら快く撮らせて頂けました。
ありがとうございましたm(_ _)m
鶏一座のメニューはコチラ
半額になる対象ドリンクはこちらのメニュー。
そして以下はそのほかのメニュー。
個人店のメニューってなんだかテンションが上がります!
カウンターには「本日のオススメ」メニューもありました!
カシスオレンジとジンジャーソーダで乾杯!
カシスオレンジとジンジャーソーダで乾杯!半額ありがとうございますm(_ _)m
グラスが細長くてオシャレで素敵。量もなんか多い気がする。見た目からして大満足で、味も最高。
うまいうまいぞ!どんどん提供されるメニューたち
お通しの春雨サラダ。食感が好き!濃いめの味付けで、コリコリしてます。
シーザーサラダ!
量がすごい!ボリューミーです。しっかりした味付けで、こんがり焼きたてのベーコンがカリカリ温かいのです。
ガーリックポテト!ポテトフライは必ず頼んじゃいます。うーん間違いない美味しさ!カリカリよりシンナリしてる派閥のポテト。にんにく風味がしっかり効いております。
豚バラのしそ巻きとアスパラ!
豚バラのしそ巻きうまい!超ジューシー!ジュワッと肉汁が溢れてきます。
アスパラは期待通りのシャキシャキ感。贅沢なことをしてる気分になります。
ウーロン茶。氷ナシで頼んだのにナミナミで夢があるぅ。
プレミアムモルツ中。やっぱりビールも行っとかないとでしょう!
ねぎ。
ネギ焼きです。白ネギが好きなので注文!シャキシャキして美味しいです。お味噌も最高。
ぼんじり。
ぷりぷりでおいしい!
美味しいあぶらがジュワーッと出てきます。小ぶりですが、その中に旨味が凝縮している感じ!
梅ロック。
妻はお酒をほぼ飲まないので、お酒を頼みまくってるのはほぼ僕です。
れんこんはさみあげ。
れんこんの中に挽肉?が挟まっております。れんこん好きにはたまらない逸品。サクサクシャキシャキです。うますぎ。
鶏の刺身。
刺身と言ってもちょい火が通ってるみたいですね。サッパリ頂けて美味しいです。
ハイボール。
ドンドンお酒が進みます。
杏酒水割り。
これは妻が頼みました。
ハツと、豚バラ串。
ハツはサクサクしてました。臭みは全くないです。これって心臓ですかね?
そしてみんな大好き豚バラ串。やっぱりジューシーで最高に美味しい。今回の豚バラ至高の対決は、個人的な軍配は豚バラしそ巻き。あれ美味しい。もちこっちもうまい。
意外?な伏兵メニュー
鶏一座と言えばもちろん焼鳥がメインのお店で、めちゃくちゃ最高に美味しいんですが、今回いろいろ食べてみて、「意外な伏兵だな!めちゃくちゃうまい!」と感じたメニューがありました。
それが、まずはコチラ。胸トロガーリックから揚げ。最高に美味しいから揚げです!もう本当にめちゃめちゃうまい。そしてこの大ボリュームで580円という驚きのリーズナブルさ!
メニュー名からして胸肉を使ってるんだと思うんですが、パサパサすることなく、柔らかいです。肉汁ジュワーッというよりは、サッパリ頂ける感じです。
うーんこれは次回も頼まざるを得ない逸品。
そしてこれ!ガーリックライス!
実はこれ前回も「めちゃくちゃうまい!」と感動していたメニューです。当然今回も注文したのですが、やっぱり最高にうまい。
味付けもさることながら、お米にちょっぴり芯の残った炊き具合で、「なにこのおしゃれな食べ物」と思いながら感動して食べました。どうやって作るんですかねこういうの。
食感がオシャレすぎて美味しすぎて僕の想像を超えてました。
これだけ食べ飲みしてもお会計は8,000円ちょっと
その他いろいろ食べまして、お会計は、なななんと!!!
1万円超えるかな~
なんて思ってたのですが、(はやくいえ)
8,122円でした~!
うーんこれは満足度たかしくん。最高の思い出が出来ました。また来たいな~。
ごちそうさまでした~!