ガッツリ食べたい気分だったので、やよい軒の「味噌かつ煮定食」を食べて来ました。最近初めて食べたんですが、それからもうとりこです。うますぎくんなのです。
名古屋人じゃなくてもつい注文してしまう魔力「味噌かつ煮定食」
味噌カツっていうと好き嫌いが分かれそうな印象がありますよね。「そうでもないよ~」と言ってくれる人もいるかも知れませんが、名古屋出身の僕としてはそこらへんビンカンなのです。「味噌カツなんて・・・」と何度言われてきたことか!
まあ分からないんでもないです。「普通にカツとして食べればいいじゃん。ソースでいいじゃん」と言われればド正論。返す言葉もございませんが、まあ、変わりダネとして見て頂ければ・・・(弱腰)。
なんですが、最近はちょっと事情が変わってきたようにも思います。「名古屋メシ」なんて言って名古屋の食文化がクローズアップされることも少なくなく、こうして全国チェーンの定食屋さんのレギュラーメニューとしてあるくらいの認められ感にはなってきたのかと。
試しにTwitterで検索してみたら絶賛の声が並んでおり、味噌カツも、けっして「変わりダネ」というだけでもなくなっているように感じます。
などと言いながら味噌かつ煮定食を注文(前置きが長い)
「味噌かつ煮定食」はごはん泥棒で満足度たかし
イエーイ届きました。やよい軒の「味噌かつ煮定食」。
味噌カツ、豆腐、お味噌汁、豆腐、のラインナップ。
パッと見、なんとなく「寂しいな?」と感じなくもないんですが、
こちらの味噌カツ煮の鍋、中にめっちゃいろいろ入ってます。味噌カツだけじゃないのだ~。
無料のから揚げまでつけちゃう
いつもつけてるこれ。コツコツポイントを溜めて、今回も無料のミニから揚げをもらいました。
デーン!最強の定食になった。
添えられたポテト、卵、ほうれん草がたまらん
味噌カツ煮の鍋には、卵、ポテト、ほうれんそうが入ってますが、これがもうそのままご飯のおかずとして最高。
やよい軒の味噌かつ煮定食は、ごはんおかわり3杯は確実にいける最強のご飯泥棒です。
味噌カツの味わいも、そんなにクセがあるわけでもなく、きっと万人受けするようになっているのだと思います。
やよい軒には普通のカツメニューもありますが、たまには味噌かつ煮定食も頼んでみてはいかがでしょうか~。
ごちそうさまでした~!