行徳駅から少し離れたところにある「和盛居」に言ってきました。店名は「わじょうい」と読みますが、意味は分かりません。
安い、うまい、(営業時間が)長い、という最高なお店です。行徳の地元民に愛されまくってるイメージですね。
和盛居の外観
こちらが和盛居です。行徳駅から少し離れた、大通沿いにあります。歩くスピードにもよりますが、だいたい徒歩5~10分くらいの距離です。
嬉しい店頭メニュー。お店入る前にある程度メニューと価格が分かると入りやすいですよね。最初和盛居のこの店頭メニューを見たときは、安すぎて「大丈夫か?」と思ったのですが、超大丈夫でした。美味しいお店です。
隣(札幌ラ・・・まで見えてる赤いお店)は、コチラも行徳の超人気店である「どさん子娘」です。ドカ盛りのチャーシューが人気のお店ですね。両方とも中華料理店で、まとなりの立地なんですが、うまく棲み分けしてる感じですね。両店ともに人気店です。
開店間もないのでまだスキスキ
17時50分と、まだ開店間もない時間だったので、お客さんはぼくらだけでした。19時を過ぎるくらいから混んでくる印象なので、早めに行ける場合はそうした方が良さそうです。
さあ、注文注文!
和盛居は料理だけじゃなくてお酒も安いです。そしてなんか、和盛居のお酒って、いい感じに酔えるんですよね~。これは何故なのか謎。
和盛居で頼んだ料理
どーん!
乾杯のドリンクです。僕が左の青リンゴサワーで、妻が右のライチオレンジ。キンキンに冷えたお酒で喉を潤します。うーん幸せすぎる。
ゆで豚肉のニンニクソースがけ。
豚肉大好きなので「これは!」と思い、初めて頼んでみました。
濃いめの味付けで美味しすぎます。「二皿頼めば良かった!!」と思ってしまった逸品。幸せ。
豚肉から揚げ。これもうまし。豚系はハズレなしです。
お酒がどんどん進みます。
ももサワー追加!
しかもメガジョッキだ!
うーん止まらない。
最強に美味しい酢豚。あれ。本当に豚ばっかり食べてる。
チャーシューチャーハン。やっぱり糖質も最高。味が濃いめで美味しいです。
妻が頼んだジャスミン茶。氷抜きで頼んだのになみなみ注いでくれました。夢がある。
とまったりしながらここで打ち止め。
メガジョッキ2杯は調子に乗りすぎたかな?最後の方はペースが落ちてダラダラ飲んでました。
このとき18時30分くらいでしたが、まだお客さんはぼくら2人だけでしたね。まったりできてよかったです。
お会計
和盛居のお会計は4,120円でした。
これだけ飲んで食べて、これは安いな~。
※もしかしたら写真の漏れなどあるかもです。
うーん最高のお店。多分、中国の方がやっておられるお店だと思います。また来たいな~。ごちそうさまでした!