さて流行りのYouTuberデビューしたろかい~。
と思って動画作成ツールを調べて、Adobeの「プレミアプロ」ってのを見つけたんですが、いきなりつまづいた。
「システムの互換性レポート」ってのがあって、もしかしてぼくのノートパソコンはプレミアプロに対応してないんですかね~。よく見ると「ビデオドライバーはサポート対象外です」って書いてある。うーん、そのビデオドライバーってやつが古いとかしょぼいとかなんですかね~。
つまづいたぜゆーちゅーばー。
この「修正中」ってのを見て「よしよし修正してるのか~頑張ってくれー」なんて思ってたんですが、いっこうに修正中から変わらず。なんじゃこりゃ。
試しにクリックしてみるとウェブページが開きました。リンクダッタノカヨ。
>https://helpx.adobe.com/x-productkb/multi/drivers-video-win-intel.html
リンク先は上のURL。もしもアクセスされる場合は自己責任でよろしくお願いします。
アクセスしてみるとそこはAdobeのヘルプ。
全部英語だから全然分からないんですが、Chromeの翻訳機能を使ってなんとなく意味を把握。
どうやら「新しいビデオドライバーをインストールする方法」というページっぽい。ビデオドライバーはそういう機械じゃなくてソフトなのか。インストールすればプレミアプロ使えるっぽい?とりあえず上のリンク先に書いてあることに従ってみる(機械翻訳なので危険自己責ry)。
手探りの作業。これで正しいのかな~と思いながら進む(危険)。
わしはYouTuberになるんや。
うお。再起動か。めんどくさいやつ。しかし仕方あるまい。記事の下書き保存をしてから、再起動のために「完了」をポチ・・・。
(5分後)
再起動が終わって恐る恐るプレミアプロを起動。
すると・・・
やったープレミアプロ起動!
よしよしこのノートパソコンでもプレミアプロは使えたか。
これでわしもYouTuberデビューや・・・(いつになることやら)。
追記
上を書いた翌日なんですが追記。ダメでした。ビデオドライバーのインストールできた~更新できた~なんて思ってたんですが、再度プレミアプロを起動すると同じエラー。
よく分からない。また調べねば・・・。
追記の追記
同じこと(上で書いたインテルグラフィックスドライバーのインストール)をやったら今度は上手くいきました。再起動までやったのに何がダメだったんだろう?
なにはともあれこれでプレミアプロ使えそうです。覚えねば。