名古屋から全国に羽ばたいたコメダに行ってきました。
今住んでる千葉にもたくさんあるんですが、本家名古屋のコメダに行きました。たぶん千葉のと同じだと思うんですけどね。
コメダ珈琲店。どことなく懐かしい感じがします。というかこの店舗昔何度か来てるとこだ。
コメダの看板「シロノワール」の発展系「シロノワールプリン」!!
このメニューで初めて知ったんですが、「久し振りだし普通のシロノワールが食べたいかな~」って思ってやめました。
あとから知ったんですが、このシロノワールプリン、上の写真の通りの商品は出てきません。よく見ると右下に「実際の商品にプリンはついてません」みたいなことが書いてあります。プリンの上に小さいドーナツみたいなシロノワールが乗ってるのかと思ったんですが、違ったかー。「さくらんぼの大きさ的にこの写真は盛ってる」とはなんとなく思ってたんですが、まさかプリン自体出てこないとは。笑
プリン味のクリームがシロノワールでサンドされてるっぽいですね。
グラコロってメニューがありました。マクドナルドとのコラボ?って思ったんですが、違うかも。あ、よく見ると「グラクロ」ですね。コロじゃなくてクロ。クロ?
コメダの言えば「モーニング」。でもこの時昼過ぎだったのでモーニングはありません。
お水とおしぼりが提供されました。嬉しい。
なんとなく広げてみたの図。
喫茶店に行ったら雑誌を読みたくなります。
灰皿があります。店舗によるのかも知れないですが、このコメダは喫煙OK。今は喫煙OKなお店が減ってきてるので、OKなところはタバコ吸ってるお客さんが多いですね。そのために来てるってところがあるっぽい。
今回注文したのは、クリームソーダ、
シロノワール(普通のサイズ)、
エビカツパン、
アイスココアです。
コチラがエビカツパン。
けっこう大きいです。
サクサクのエビカツを大きな口でほおばります。美味しい。
そうだこれも頼んでた。ミックスサンド。
ミックスサンドです。耳が付いてるのが嬉しい。
アイスココア。時間が経つとクリームが溶けてくるので注意。
クリームソーダ。これもクリームが溶けて垂れます。
ちなみにこのグラス、通販で売ってました。2,000円くらいだったかな?けっこう高かった記憶。
真打ちシロノワール。
メープルシロップをかけまくって食べます。
ぼくみたいな甘党には最高のスイーツです。
美味しかった。ごちそうさまでした~。