名古屋にある、あんかけスパの「チャオ」に行ってきました。
ぼくは名古屋出身なんですが、あんかけスパは数えるくらいしか食べた事がありません。実は名古屋の人でもあんまり食べる機会ってないと思います。
名古屋名物、あんかけスパゲティ、とデカデカ掲げてあります。
実はこの時点では、ぼくは「あんかけスパゲティのヨコイ」に入ったと思ってました。食べ終わって、お会計をしたくらいの時点で気づきました。笑
目を引くショーケース。おいしそう。
豊富なメニューです。この写真以外にもたくさんメニューがありました。
妻は「鶏モモからあげスパ」のSサイズを注文。
僕は「バイキング」のSサイズを注文しました。
これがサイズ表。
パスタ1人前の標準的な量が100gくらいらしいので(その場でググりました笑)、Sでも多すぎるくらいかも?とビビりながらの注文。
卓上の調味料。粉チーズが嬉しいです。
デーン。
「バイキング」が届きました。
200gとのことで、標準的なパスタの2倍の量があるのかな?とビビってたのですが、そんな感じもしなかったです。太麺だから少なく見える?とか?
妻の注文した鶏モモからあげスパです。
二つ並べてみました。おいしそう。
ガツガツ食べます。
以前どこかで食べたあんかけスパは「エッ?」と思うくらい超スパイシーにコショウが効いてたのですが、これはマイルドなスパイシーさ。むしろ甘みが強め。
以前食べた超スパイシーなあんかけスパゲティを思い出しながら、卓上のコショウを多めに振りました。おお、この方が味が引き締まる気がする。コショウ多めがオススメかも。
妻の注文した「鶏モモからあげスパ」のからあげを頂きました。ジューシーで美味しいからあげです。
僕の頼んだ「バイキング」の白身フライは、のり弁に入ってる懐かしい感じのやつでした。うまいです。
麺はモチモチの太麺です。
普通の麺より重いのかも知れないですね。だから200gでもあんまり多く見えないとかあるかも。
Sサイズのせいか「あん」がちょっと少なく感じました。ペース配分を調整しないと、「あん」がなくなって困ることになるかも知れないです。
卓上のコショウと粉チーズを多めに振って、ジャンクな味付けにしてみました。
卓上の調味料で好みの味付けにしてやると良さそうですね。
完食です。
Sサイズはお腹が苦しくなることもなく、ちょうどいい量でした。
お会計はこんな感じです。
名古屋のお店だからか、安めの料金設定な気がします。
東京だったら同じ商品で1,100円くらいしそうです。笑
おいしかったです。ごちそうさまでした~。