札幌に行ったら行きたいな~と思っていたお店が「名代にぎりめし」です。
すすきのにある「おにぎり」の専門店(と思ってたんですがいろんなメニューがありました)なんですが、NHKのドキュメント72時間の舞台になっていたので、行ってみたかったんです。
Googleマップで場所を確認したのですが、お店の名前がはっきりしなくて、探すのに少し苦労しました。どうやら「名代にぎりめし」という名前のお店みたいですね。「にぎりめし」という表記の場合もあって、「ここで合ってるのかな?」とちょっと不安でした。
▲この場所です。
実際に行ってみたらこんな感じの場所でした。
この写真の場所は入口ではなくて、店員さんの姿も見えません。どこから入るのかな~と思ったのですが(上の写真の奥から入るとたぶん店員さん用の裏口に行っちゃうので注意です)、
通り沿いに移動したら入口がありました。
名代にぎりめしのメニュー
名代にぎりめしのメニューです。
おにぎりは1つ、250円から380円となっています。
その他にみそ汁や豚汁、おでんもありました。
おにぎり専門店だと思っていたんですが、普通に居酒屋的なメニューもありました。
店内の様子
お水はセルフです。気軽で良いです。
店内はBGMなしだったで、ちょっとした緊張感が漂っています。でも店員さんは丁寧な対応をしてくれて、怖いお店ではありません。
「ああこの感じ、ドキュメント72時間で見たまんまだ」と感慨に浸れます。
お店はカウンターのみの長細い作りになっています。
僕たちが伺ったときは、他にお客さんはいませんでした。あとから若い女性が一人で来ていましたが、その人は豚汁だけを頼んでいました。二日酔い?
名代にぎりめしのおにぎり
ぼくと妻で、店内で1つずつ、持ち帰りも1つずつの、合計4つのおにぎりを注文しました。
- たらこバター
- シーチキン
- 明太子チーズ
- かつお
の4つのおにぎりを食べたですが、どれもおいしかったです。さすがおにぎりの専門店、という感じでした。
おにぎり4つで1,000はちょっと高価ですが、その価値はあると思います。すすきのに来たらぜひ寄ってみて欲しいお店です。次は他のメニューも食べてみたいですね。
ごちそうさまでした。