安く肉が食べたくなったら安楽亭のランチです。
この日も急に「肉が食べたい!」と思い立ち、安楽亭へ。
焼肉と言えば一人あたり5000円くらいかかってしまうのが相場だと思うのですが、安楽亭だと安くすむので安心です。
安定安心の安楽亭。適度にダサくてそれが良い。
以前住んでいた地域では安楽亭に縁がありませんでした。
安楽亭に行くようになったのはここ5年くらいですね。
ランチメニューが一新されてたので、撮ってみました。流行りに乗っかってタピオカなんかもやっちゃってます。そういえばこの間、ゴンチャのタピオカ飲みましたよ。
特盛りランチのメニューです。
石焼きランチ、こだわりランチ、ヘルシーランチのメニュー。
いつもコスパ最強の豚豚200ランチを食べてるんですが、今回は久し振りに『特盛りダブルカルビ250ランチ』にしてみました。肉の内容が違うのですが単純に考えれば50g肉が増えるだけなので、それで180円プラスはおトクじゃないな~と思って豚豚200ランチにしているのですが、なんとなく久し振りに違うやつにしました。原点回帰。
広々していて使いやすい鉄板。妻と来ているのですが、二人で使うにはちょうどいい広さです。
店内の様子。広々としていてゆったり落ち着けます。タバコ可なのがタマにキズですが仕方なし。最近は禁煙のお店も多いので、ランチ時の安楽亭には喫煙者の方達が集まってる印象です。喫煙率は高い。
タピオカは推しメニューらしく、他の席との仕切り板にもアピールしてありました。だが頼まない。
卓上セット。いろいろあるけど使いこなせてません。使ってるのはタレのみ。
焼く前用と焼いた後用の2種類のトング。
タレの皿。
今日は「甘口タレ」を選択。
特にこだわりはなくて、正直味の違いがあまり分かっていないレベルです。元々肉に味が付いてるし、何も付けなくてもいいのかも?
皿にタレ投入で準備万端。
デデーン。
届きました。10分しないくらいでの提供です。
妻も同じものを頼んでます。
これが安楽亭の人気ナンバーワンランチ!特盛りダブルカルビ250ランチです。
・・・けっこう前のテレビ番組でナンバーワンランチだったんですが、もしかしたら今は違うのかも。
と思ったらメニューに「1番人気」と書いてありました。不動のナンバーワンランチ。ちなみに僕のイチオシは豚豚200ランチです。安くてボリュームたっぷりなので。
真ん中に配置されたタマネギがけっこう好きです。
安楽亭のキムチは肉と一緒に食べる事でおいしさが1億倍くらいになります。
わかめスープ。
ご飯。今回のランチは大盛り無料なのでもちろん大盛りにしました。ランチによっては大盛り無料になりません。
中華料理店の杏仁豆腐に負けないうまさの杏仁豆腐です。
いつものようのクーポンで100円のポテトフライを注文。これもすごく美味しい。
ポテトから食べます。
食べ進めます。
ケチャップは少なめなので大切に付けます。
うまい。
こういうカリカリのポテトが好きです。
たまねぎから焼きます。
たまねぎは全然火が通らないので最初から焼きます。肉を焼くジャマにならないように端に配置。
タマネギ配置。
肉を焼きます。
サッ。
妻と僕で鉄板を半分こしてます。
半分こ。
あみやき亭の鉄板は火力が強くて好きです。焼きやすい。
ご飯とキムチとタレ皿を配置。
安楽亭のご飯は美味しいです。
焼けた肉です。美味しそう。
特盛りダブルカルビ250ランチは2種類の肉が盛られてるんですが、正直全然分かってないです。安楽亭は何を食べても美味しいです。笑
タレにつけて・・・
オンザライス・・・!
巻いて食べます。
間違いなくうまい。ウマすぎる。
肉とキムチでオンザライス。
じ・・・。
と見とれるくらいの美しさ。
(大げさに言いました)
肉、キムチ、ご飯の組み合わせは最高です。
うますぎて幸せ。
安楽亭の食べ放題コースだったらコレをサンチュで巻いたりするんですが、サンチュなしでも最高にウマいです。
タレ皿の右は肉置き場に使ってます。
特盛りダブルカルビ250ランチにはドリンクバーもついてます。ゼロカロリーのペプシコーラがあったので、ガブガブ飲みます。
ちょっとした味変で、塩コショウを使ってみます。
塩コショウを使ってみました。これはこれでアリだと思います。ちょっとしょっぱいけど。
焼けたタマネギを、肉キムチご飯の組み合わせにプラスしてみました。これも美味しい。
食べ終わりました。
なんだかんだで1時間弱はかかってるかも知れません。
安楽亭はゆったりできて良いです。ただ最寄りの店舗はいつも空いていて、快適なんですが売上げ的に大丈夫なのかな?と不安にもなったりします。なくなったら泣きます。
おっと忘れてました。
デザートの杏仁豆腐です。
美味しー。
上に乗ってるのはシロップ漬けのあまーいパイナップルです。
お会計後、飴ちゃんを頂きました。
たまに貰えないと悲しくなるやつ。
ハッカの飴ちゃんです。
これを舐めながら家路に着くのが好きです。
ごちそうさまでした。