もう10年くらい前ですかね?
白いたい焼きっていう、名前のままの「白いたい焼き」がブームになったことがありました。
ブームに乗れ!とばかりに白いたい焼き屋さんを始めた人も多かったみたいなんですが、ブームは一気に去って、残ったのは借金だけ・・・という怖い話もあったみたいですね。
白いたい焼きを見ると、そんなブームの時を思い出します。セブンイレブンではまだ売ってるんですね~白いたい焼き。最近復活したのか、ずっと売ってるのかは分からず。でもよく見る気がします。
いい意味でまったく予想を裏切ってくれない白いたい焼き。どこで買ってもだいたい同じ味がします。
表の成分表。なぜか表にはカロリー表記なし。後ろにあります。
224カロリーでした。
元々の白いたい焼きってタピオカ粉を使うことで白くてもちもちな生地になっていたらしいんですが、セブンイレブンの白いたい焼きにはタピオカ粉は入ってないみたいですね。
皿イン。
触っただけでモチモチしてるのが分かります。
焼いてる普通のたい焼きではなくて、モチモチぶにょぶにょした柔らかいたい焼きです。
キレイに真ん中から割ろうとしたら失敗しました。
中身はカスタードです。白いたい焼きはだいたいカスタードですよね。
いい意味で普通の白いたい焼きです。普通に美味しい。
たまにこのモチモチ生地を食べたくなるですよね~。
おいしかったです。
ごちそうさまでした~。